はこだて自然倶楽部~続・風を追って〜

函館から発信!登山、自然、観光情報、市民活動のBLOGです。It's sent from Hakodate!

2016年07月

今季初めての真夏日30.4℃(15時まで)を計測した函館です・・アツイ・・アツ~イ(×_×)
先日、ゆっくり登山でニセコアンヌプリへ鏡山コースから予定してましたがヒグマ出没で別々に訪れました。
鏡沼歩道には花対のアリドオシランとツルアリドオシの群落、ミヤマタニタデも咲いていました。

イメージ 1
最後の登り

イメージ 2

ヤッパリ霧模様・・気温は10℃と寒い・・
イメージ 3

下町のエーデルワイス、ヤマハハコ
イメージ 4
アリドオシランは人気者

イメージ 5

ツルアリドオシ

イメージ 6
ミヤマタニタデ

イメージ 7
ホソバトンボソウ

イメージ 8
ベンチで読書中の山ガールがいました
イメージ 9

また来るよ・・

イメージ 10
看板より解り易いかも?珍しい・・路面標識ですね。


本日の函館新聞、北海道新聞に昨日、議論になったガーデンシティー函館構想と
昨日にアップした緑のパートナー会議の記事が掲載されていました。
ガーデンシティー函館は市のHPに議事録含め公開されていますのでご覧下さい。
あえて構想と指すのは欧州を参考にしたガーデンシテイー構想という政策があるからです。

なお、開港通の整備には約1億円かかるだそうですが・・・長期計画とは言え
維持管理など土木予算などが削られるなか全体で数億円規模になる原資の調達先(起債)
などありますので事業は慎重に進めなければなりません。

概要版(緑パ会議・公開)
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


パブコメ9/28~で1.2.について10.3に意見メールしました。市の回答は右に書いてあります

イメージ 4
イメージ 6
イメージ 5









本日開催されました。
会議では函館山緑地整備計画と遊歩道計画が話し合われ課題だった北海道遺産である要塞施設の改修についても
予算化を進めるということですから、軍事土木遺産、歴史遺産の復元と改修を望んできた関係者には朗報かも
しれません。函館山の魅力には要塞は欠かせませんし観光振興、歴史教育などにも寄与することは間違い無いでしょう。

山の遊歩道については木道、階段、手すりなどのハードな部分と案内版やHPなどによる情報提供のソフト部分とあわせ
具体的な整備案が今後も話し合われ現地見分を行い今年度中に答申される予定です。
僕からは「外部からあまり部材を持ち込まない自然工法」を提案してあります。

なお、会議の殆どの議論はこの整備計画の背景にある「ガーデンシテイー構想」との整合性や会議のスタンス、観光部など他部
局との連動、予算担保などに及びました。僕は「ガーデンシテイー構想の不足、不協和点」につきて意見を述べました。
今後も注目下さい・・・。

イメージ 1



近々に函館山に関する会議があるので下調べで滅多に歩かない観音コースを薬師山経由で降りました。
観音コースは函館山登山道では最古と言われるクラシックコースで今は登りよりも下りに利用されます。

コースは昨年も道迷い女性が保護されるなど登路のなかでは枝道が多く道迷いしやすいので迷い込み易い
場所にロープが要所に張られていますが、それでも迷う人が多い・・おまけに広いお墓場を通るので不気
味なので登山者は少ないですね。ただ幅が狭く山道的な登路は野趣好みです。

昨日も下山者1名と会い登山口とされる称名寺の門に向かうつもりが高隆寺を経て実行寺に降りました。
途中のガクアジサイ、サビタの花などが綺麗でアカガエルがたくさんいました。

コース山麓近くに要塞化で頂上岩峰群から砕いて撤去されたというお経を刻印した鶏冠石があって
岩肌に・・「南無妙法蓮華経 大日天王大月天王」の文字がありました。
要塞工事前は頂上が槍ヶ岳のような岩峰だったかもしれませんね。


イメージ 2

イメージ 1

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16




今季のニセコはお花の移ろいもよく山も沼も人出がおおいです。
沼の周りの湿原にタチギボウシ、ヒオウギアヤメ、ツルコケモモ、トキソウなどが咲きその中を
氷河期の生き残りというカラフトルリシジミやカオシロトンボが元気に舞うなかノ~ンビリと散策してきました。
カオシロトンボは顔が白い蜻蛉・・です

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

昨年開催されたガーデンショー2015に再度寄ってきました。
層雲峡観光協会で6/25~9/25までリバイバルで開催しています。
 
昨年同様でしたが時季が違うのでお花が変わっていて良かったです。
会場は人気で朝から盛況で観光バスがひっきりなしに入ってきていました。
スタッフによると高額投資したガーデンショーなので引き続き10年位は
開催したいそうです。

函館近郊でも花いっぱい運動などオモテナシ観光が盛んですが花種と
維持管理が課題です。
その点、旭川~富良野は早くからハーブなどを中心にした花人街道
運動などが定着しており参考になりますが・・・。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


このページのトップヘ