はこだて自然倶楽部~続・風を追って〜

函館から発信!登山、自然、観光情報、市民活動のBLOGです。It's sent from Hakodate!

2008年12月

イメージ 1

今日は僕の仕事納めです。


この一年、このBLOGへお越し頂き誠にありがとう御座いました。


新年は1/4初売り、初アップはその時の予定です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

藤の花言葉は「歓迎」です。
史跡、五稜郭公園の二の橋を渡ったところにある藤棚は昭和初期に植えられたとされ84才だそう。

現在、突貫工事で進めている函館奉行所復元工事。その奉行所時代にあったとされる、門柱の復元に
ともなって、この藤と藤棚は伐採または移設される運命にありました。
おそらく四季、五稜郭を訪れる観光客、市民にとって多くの方が藤棚を記憶に残していることでしょう。
そんな、心の片隅に残る旅情、想い出は尊いもの・・という考えから保存運動を展開して来ました。
この間、保存署名運動、藤の歌の公募、藤の花鑑賞会などが行われ幅広い活動になりました。

この師走、昨年6月からの保存運動が実り、市の総務常任委員会で保存が決定いたしました。
全国の皆さん、市民の皆さんご協力ありがとう御座いました。
そして保存運動関係者の皆さん大変お疲れ様でした・・・。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

今年は嬉しいご案内がblog上でありました。

道内各地でもたくさんの地域興しが発信されていますが、ブナの森を基調として町興しを続けている
黒松内町の隣の島牧村でのブナ関連のイベントが、その中でも目をひき参加してきました。

今年、黒松内町はブナ一筋のなか、ブナが育む生態系を加え、深みのある活動を開始し始めましたが、
島牧村のこの取り組みは、それにプラスして、農業、魚業など生活意識や賀老のブナなどの観光へもつ
ながりを探っており興味を持ちました。過疎に悩みながら、団結と活性化を意識する手作りの取り組みでした。

その中で、島牧米、俵米、シナ、トチの蜂蜜との出会いはとても新鮮でした。
次回もぜひ参加したいと思います。

イメージ 1

2009年は丑の年です。ある占いでは「忍耐・辛抱・根気」の年だそうですから、
社会も個人も様々な場面で、明るさを取り戻す努力の年といえましょうか。

皆さん、良い年をお迎え下さい。我が家も久しぶりに家族全員が揃って正月を迎えます。
来る年も、自然倶楽部~風を追って~を何卒宜しくお願い申し上げます。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

今年も近郊で盗掘防止パトロール、函館山のセイヨウキランソウ防除、七飯町にあるザゼンソウ移植、
そして、函館山の寒川地区のアメリカザリガニ調査などなど・・・忙しかった一年でした。
ご協力頂いた市民の方々ありがとうございました。

サムネイルの写真の紹介です。
・盗掘防止パトロール(函館自然観察会)
・函館山セイヨウキランソウ防除(官学民協働)
・松倉川で遭遇した外来種カメ、ミドリガメ
・新幹線工事でザゼンソウを移植
・函館山寒川地区のザリガニ調査
・近郊の山で発見したニホンザリガニ
・近郊の森林伐採で急遽移植されたラン科の株
・夕張岳で初見! セイヨウオオマルハナバチの新女王

イメージ 1

イメージ 2

NHK函館放送局ギャラリーで開催の函館大谷高校芸術秀作展(最終日28日)を覗いてきました。
あれ!お久しぶりい~・・・主催者で留守番をしていた教師は僕の知人の方でした。

高校生の作品ですが、いずれもなかなかの仕上がり具合でした。僕が目を止めたのがこれ、リンゴ&
ポットの絵。これは単純な絵画ですが、素人目にも白と赤を重ねるには勇気が要ります。
ポットはホーローのようででメンテナンスされ、使っている方の清潔好きが目に浮かぶようです、
きっと作者もそのような性格なのでしょうか。

先生と10分ほど話をしながら作品を見ておりましたらストレスも何処かへ飛んでいきました・・。

さて、このストレスですが、毎年暮れに出てきます。しかも会社の決算を終えて消費税が確定する
やいなや、グウ~と胃が痛くなり、この日、かかりつけの病院へすぐさま、走り診ていただく事に・・。

主治医曰く「Kamaさん、あまり新聞読まない方がいいよ!なにもかもイライラすることばかりだから
ねえ~」。
僕「先生、そうですね。消費税が確定するとイライラするんです・・・また上がる気配だしね。
消費税より、税制の抜本改革ですよね。金持ちの累進課税がなくなり、市場至上主義、新自由主義に
なったら途端にこんな具合です! しかも国内に現金は残っていないですよ。消費税アップの前に
税制改革もあるんです・・?$(*_*)・・・・」約5分α
そして、ニコニコしながら先生が「(それだけ話したら)少しは、胃が楽になりましたでしょう?
アッハッハッ・・・いつものストレス性胃炎の薬出しておきましょう。感冒も流行っていますからね。
お大事に・・・またね」この先生、禁煙内科のスペシャリスト。喫煙者はイライラ派が多いとか・・
僕が喫煙者だとご存じでなんです。(涙)

このページのトップヘ